マッチングアプリを使う人は、「社会人になってから出会いがない…」とか「職場に男性が少なくて出会うきっかけすらない…」など、さまざまな理由でマッチングアプリデビューをしていると思いますが、中には「いままで彼氏ができたことがない」という女性もいますよね。
彼氏いない歴=年齢の女性にとっては、マッチングアプリは「ちょっと怖いもの」となってしまっていることもあるのではないでしょうか。
「男性と付き合ったことがないけど、私でも彼氏ができるのかな…」
「初めての彼氏をマッチングアプリで作っていいのかな…」
「自然な出会いじゃないと友達に言いにくいな…」
って、思ってません?
全然そんなことないから!!!!
私は本当に声を大にして言いたい!←もう言ってるw
マッチングアプリを使って出会ったり、結婚するのなんて今の時代、普通ですから。
ふぅ…取り乱してしまいましたが
頑張っている女性のために、今回は、今までまで男性とお付き合いをしたことがない女性がマッチングアプリで出会いを見つける方法をご紹介します。
彼氏が今までできなかったことに劣等感を感じないこと
彼氏が今までできなかったことは、別に何もおかしなことではありません。
・自分からなかなか人を好きになれない
・告白はされたけど、相手男性のことをどうしても好きになれなかった
・ずっと女子校で男性との出会い自体がほぼほぼない
など理由はさまざまだと思います。
マッチングアプリを使い始めるまえに「自分はもう一生彼氏ができないんじゃないか…」とマイナスに考えるのはやめましょう!
ただし、あまりにも男性へ求める理想が高すぎる場合には注意が必要です。こういった女性へのアドバイスは、このあとまたご紹介しますね!
とにかく、いいねをしまくる!そしてマッチングをしまくろう!
そもそも、彼氏いない歴=年齢の女性を男性はどう思っているのでしょうか。
なんと、独身男性の約7割の男性が「恋愛対象になる」と思っているくらい、男性はそれほど「年齢=彼氏いない歴」の女性にマイナスイメージを抱いていません。
特に今まで出会いがあまりなかったという女性は、マッチングアプリを使ったらまずは「ちょっといいな」と思った男性にいいねをできる限りしてみてください。
マッチングアプリをよく利用している男性の多くは、足あとをつけてくれた女性やいいねをくれた女性をしっかりチェックしています。
そのため、相手もいいねを返してくれ、マッチング成立する確率が高くなります。
マッチング成功しなければ、男性とチャットでやりとりをすること自体ができないので、まずはさまざまな男性とマッチングをしてお話してみてください。
理想が高すぎる女性は、ちょっと考えてみて
「有名大学卒業の人じゃないと無理」
「年収は800万円以上の人じゃないと無理」
など、なかなか厳しい条件を男性にもとめている女性も多いです。
わかりますよその気持ち。だってせっかく選びたい放題なんだから、どうせだったらイケメンが良いし、学歴も高い方が将来有望そうだし、大企業に勤めている人はそれだけで高収入の人が多そうですもんね…。
でも正直、あまりにも理想が高すぎるとマッチする男性そのものを見つけること自体がほぼ不可能だな、という事に気づくと思います。
どうしても理想が高くなってしまうという人は「これだけは絶対にはずせない」という条件を2つか3つくらいまで絞って恋活・婚活をしてみてはいかがでしょうか。
自分の理想のタイプではないけど、話していて楽しい男性や信頼できそうな男性は意外と多いです。
理想が高くなってしまう彼氏いない歴=年齢の女性は、まずは「この人とお話をしてみたい」という男性と積極的にマッチングすることをおすすめします。
まとめ
いかがでしょうか。
最後にもう一度いいますが、彼氏いない歴=年齢は全く恥ずかしいことではありません。素敵な男性と巡り会えたときには、ぜひ正直に「実はいままで彼氏ができたことがないんだ…」とそれとなく打ち明けてみてはいかがでしょうか。
言いにくいことをいってくれた女性にたいして、男性側ももしかすると「信頼してくれているのかな」と感じてさらに仲が深まるかもしれませんよ!
コメントを残す