好きな人や彼氏からLINEの返事がこないと「私の事が嫌いになったの?」と不安になってしまいますよね。
一般的に男性は女性よりもまめではありません。
その事を念頭に、男性がLINEの返信をしない時は、どんな時なのか、どんな気持ちなのかをご説明します!
返事がない=私を嫌っている?
嫌いだからではない事が大半です
まず言えるのは、返事をしないからと言って一概にあなたの事が嫌いになったわけではないという事。
男性は女性よりも面倒くさがりで、様々な事を同時進行するのが苦手な人も多いです。
場合によっては嫌いだから返事をしない、という事もありえますが、大体は男性特有の理由から返事をしていないだけなので安心して下さい!
男性が返事をしない具体的な理由は?
男性が返事をしない主な理由はこちら。
・仕事が忙しい
・返事をする事を忘れている(返事をした気でいる)
・どうやって返事をしようか考え中
・返事をする必要がないメッセージだと思っている
女性的には「そんな事ありえる!?」と思うような理由も中にはあるでしょう。
男性は女性よりも不器用な場合が多く、一つの物事に集中してしまうとそれ以外の事を忘れてしまったりする事も多いのです。
返事がない時にしてはいけない事
返事がないのに連続でどんどんLINEを送る
これはきっと逆の立場だとしても、良い気持ちにはなりませんよね?
人によっては「追い詰められている」と感じてしまう事もあります。
追われると逃げたくなってしまう人もいるので、このような方法はおすすめしません。
もちろんですが、LINEでのメッセージだけではなく、電話なども控えましょう。
気を惹くためのLINEを送る
具合が悪い、怪我をした、嫌な事があったなどのマイナスの内容のメッセージを送るのは得策ではないです。
また、相手が気になるような意味深なメッセージも絶対にやめましょう!
これも逆の立場に立って考えてみると、絶対に嫌な気持ちになりますよね。
このような方法を取ると、逆効果になる可能性も高いので絶対にしないようにしましょう。
返事をもらいやすくなる簡単な方法
返事がしやすい文章を心がける
もらったメッセージの内容が、返事をすべきなのかどうか、どう返事をしたらいいのか、文章のどの部分に対して返事をしたらいいのかわかりにくいと、返事はしにくいですよね。
例えば文章の中に「〇〇と〇〇どっちがいい?」などの選択肢を含めたり、単純にYESかNOで返事ができるような内容なら返事をするのに時間もかからないはずです。
彼にメッセージを送る時は、返事がしやすいかどうかを考えて文章を作るようにしてみてください。
返事の有無だけで判断しないで!
彼が返事をくれない理由として、もしかしたら本当に返事ができない重大な事情がある場合ももちろんありえます。
そういった場合の事も考えて、LINEの返事の有無だけで彼の気持ちを量らないようにしましょう!
結局は、彼に実際に会って、態度や言葉から気持ちを読み取る事が一番だという事は忘れないでくださいね。
コメントを残す