App Storeをみるといろんなマッチングアプリがあり過ぎて、「もはや違いが分からん…」と思って、とりあえず課金の必要がなさそうなものを適当にいくつか落としてみる、みたいな人もいるんじゃないでしょうか?
その感じでいくとマジでヤバイです。←語彙力…
使うアプリを間違うとどのくらいヤバイかって、赤羽の街コンに行くのと、表参道の街コンに行くぐらい違います!!www
全然いますよね?w
今のは街コンの話しでしたけど、例えば、池袋で合コンするのと大手町で合コンするのだとやっぱりちょっと(ていうかだいぶ?w)違うじゃないですか。期待値とか。
こういうところで働いてる人が多いのかなーとか。ここら辺は〇〇系の企業が多いから、〇〇関連の会社のひとかなー、ってなるとやっぱり年収も〇〇円くらいかなーとか。
そういう思考を巡らせるわけですよ。女子って。
でもね、結局期待はずれな事も多いですよね。合コンとか街コンって。あ、あと相席屋ね!
相席屋は本当にハズレばっか!ww(あくまで個人の感想です!!)
実はマッチングアプリも同じような事があって、アプリによって年齢層や本気度が結構違うんですよ。
「マッチングアプリならどれも同じじゃん」とか「マッチングアプリ多すぎてよくわからない」と言って、適当に選ぶと全然思い通りの恋活・婚活ができなくて「やーめっぴっ!」って事になっちゃいます。
これ、マジで超ーー機会損失ですから!
もったいなさ過ぎ!!
というわけで、今回は
運営がしっかりしていて安全に出会えるのはもちろん、「自分の状況にあったマッチングアプリはいったいどれなんだろう…?」と迷っている方のために、いくつものマッチングアプリを使ってきた筆者独自の視点で『マッチングアプリ神7』をご紹介したいと思います!
もくじ
自分の恋活・婚活に合わせたマッチングアプリの選び方
おおまかには、年齢層と本気度、という2軸によって使った方が良いマッチングアプリは異なると思っています。
アラフォーの方がガチ婚活のためにタップルをやってもマッチングするのはなかなか難しいと思いますし、逆に20歳くらいの女子大生なんかが恋活気分でマッチドットコムをやったとしても、これまたマッチングが難しいでしょう。
この違いがわからない方のために、1つずつ解説していきますよー!
App Storeには100種類以上のマッチングアプリがあるし、「マッチングアプリ」で検索するとよくいろんなマッチングアプリを紹介しているサイトが出てきますが、あーいうのはぶっちゃけ私はあんまり参考にしてません!www
だって、東カレデートとかDineとか、なんか全体的にパリピ感漂ってるし?w
「アッパー層」ってなに?ww みたいなw(これもあくまで個人の感想ですよ!!)
あと、「ゼクシィ恋結び」と「ゼクシィ縁結び」ってあるんですが、これは女子ウケは抜群だと思うんです。私も好きです。ゼクシィ。
でもね、「ゼクシィ」という文言から世の中の男性は逃避しながら生きてる気がするんですw
だってホラ。「ゼクハラ」とかいう言葉もあったじゃないですか?(←結構古い話題で私の年齢バレるw)
男性はけっこうゼクシィ恐怖症の割合いが多い気がしますね。
…あ、念のため言っておきますが、私は決してゼクシィ様のサービスをディスってるわけではないですよ!!
「ゼクシィ」様に及び腰な世の男性をちょっとばかりディスっていはいるかもしれません!w
とはいえ実際にやってる男性もいると思うし、やってる男性は婚活ガチ勢だと思うので、良い出会いもあるかもしれませんが、私の周りではあまりやってる人がいないのと、個人的には男性ユーザーがちょっとまじめ感が強過ぎるなーと思って退会しちゃったんですよね。
まあ、このあたりは好みによると思いますので一回くらい試してみてもいいかもしれませんが、当サイトではあまり深掘りはしないかもしれません。
さて、というわけで、いい加減本題に入りましょう!ww
超厳選おすすめマッチングアプリ神7です!!
Pairs(ペアーズ)とは?使い方やどんな人が使っているか
Pairs(ペアーズ)は、ユーザー数が1000万を突破したマッチングアプリの最大手ですね。
使い方は非常に簡単で、年齢や職業といった検索条件を指定して、お相手の一覧から自分の好みに合った相手を探していく、といった感じです。わかりやすいですね。
他のマッチングアプリと比較して会員数がとっても多いので、検索条件をかなり厳しくしても候補になる男性は見つかると思います。
あと、コミュニティも充実していて、趣味趣向が合いそうな人を見つけられるのもいいですね。「旅行好き」とか「映画好き」とか「温泉好き」とか。とかとか。
ダメだったら抜ければいいので、一旦気になるコミュニティは入ってみるといいですね。
Pairs(ペアーズ)のユーザー層
▼女性
年齢層:20代前半〜20代後半
出会いやすさ:★★★★★★★
目的:真剣な恋活
▼男性
年齢層:20代中盤〜30代前半
出会いやすさ:★★★★★☆☆
目的:真剣な恋活
都内の男性は競争率が高くなっている(一部のハイスペ男性に偏っている)説があって、結構難しいかもしれませんね。
Omiai(オミアイ)とは?使い方やどんな人が使っているか
Omiaiは真面目なユーザーが多いという話しをよく聞きますし、私自身もそう思います!
facebookの交際ステータスが「交際中」「既婚」となっているユーザーは強制退会させられるようです。
それと、クレームが入ったユーザーは「イエローカード」と表示され、誰からみても「あぁ、コイツは危険だな」とわかる仕様になっているのです!すごい!便利!地雷踏まずに済む!ww
Omiai(オミアイ)のユーザー層
▼女性
年齢層:20代中盤〜30代前半
出会いやすさ:★★★★★★☆
目的:婚活気味な恋活
▼男性
年齢層:20代中盤〜30代前半
出会いやすさ:★★★★☆☆☆
目的:婚活気味な恋活
これはあくまでも主観ではありますが、オミアイには美男美女が多いよう気がします…。気のせい…?w
タップル誕生(tapple)とは?使い方やどんな人が使っているか
AbemaTV、アメブロなどでお馴染みのサイバーエージェントグループが運営しているマッチングアプリ。ズバリ「気軽さ」が特徴です。
pairsのような検索型ではなく趣味カテゴリを選択して、同じカテゴリを選択している異性のプロフィールを左へ「いいかも」、右に「イマイチ」と、スワイプして振り分けることで、マッチングしていきます。
「グループでおでかけ」というユニークな機能もあり、1対1で出会うよりもグループデート的な自然な出会いもできるようになっています。1対1はねぇ、緊張するからねw
結構フットワークが軽い男女が多くて、「なにはともあれ、まずは趣味の合う異性と繋がりたいな」という感じの、カジュアルな出会いを求めているユーザーが多い印象です。
タップル誕生(tapple)のユーザー層
▼女性
年齢層:20代前半〜20代後半
出会いやすさ:★★★★★★★
目的:恋活、趣味友と繋がりたい
▼男性
年齢層:20代前半〜20代後半
出会いやすさ:★★★★☆☆☆
目的:恋活、趣味友と繋がりたい
with(ウィズ)とは?使い方やどんな人が使っているか
もはや言わずと知れた、メンタリストDaiGoさん監修のマッチングアプリですね。性格判断や相性診断などのコンテンツが女子には嬉しいです!
でもたぶん、男性は診断系のコンテンツとかどうでもいいんだろうなーw
占いとかことごとく信じないですよね?男性って。
昔、横浜中華街に行って、当時付き合っていた彼と「占いやろうよ!」って言った時の「え…マジで…?占いなんて信じてんの…??」というセリフと、彼の怪訝そうな表情が今でも忘れられません…w
とはいえ、「〇〇フェチ診断」とかイベントがあって、診断後は無料で「いいね」ができるみたいなところはすごくいいかなーと思います!
h3 with(ウィズ)のユーザー層
▼女性
年齢層:20代前半〜20代後半
出会いやすさ:★★★★★☆☆
目的:恋活
▼男性
年齢層:20代前半〜20代後半
出会いやすさ:★★★★☆☆☆
目的:恋活
CROSS ME(クロスミー)とは?使い方やどんな人が使っているか
クロスミーは面白いですよー!なんたって「すれ違いの恋」がコンセプトというところ!
ロマンチックな感じがたまりませんw
あと、AbemaTV、アメブロなどでお馴染みのサイバーエージェントグループが運営しているマッチングアプリという事で、安全性はバッチリですね!
Twitterでクチコミを見ていると、都心以外はかなりマッチングが難しいようです…。私は都内で働いていて、クロスミーを開くとかなりすれ違うことがあるから気付かなかったのですが、地方の人たちが出会いづらいという問題はあるみたいですね。
CROSS ME(クロスミー)のユーザー層
▼女性
年齢層:20代前半〜20代後半
出会いやすさ:★★★★☆☆☆
目的:カジュアル恋活、当日会える人
▼男性
年齢層:20代前半〜30代前半
出会いやすさ:★★★☆☆☆☆
目的:カジュアル恋活、当日会える人
match.com(マッチドットコム)とは?使い方やどんな人が使っているか
マッチドットコムは世界最大のマッチングアプリということで、外国人との出会いもあり得ます。しかも、人種や政治観、信仰などもあるというとってもレアな検索項目があるのも特徴です。
あとは同性間のユーザー検索があるのも珍しいですね。登録後に性別の変更も可能ですし。非常に多様性のある、ダイバーシティの高いマッチングアプリがマッチドットコムです。
match.com(マッチドットコム)のユーザー層
▼女性
年齢層:20代後半〜30代後半
出会いやすさ:★★★★☆☆☆
目的:恋活、真剣な婚活
▼男性
年齢層:30代前半〜40代前半
出会いやすさ:★★★ ★★☆
目的:恋活、真剣な婚活
marrish(マリッシュ)とは?使い方やどんな人が使っているか
marrish(マリッシュ)はバツイチや再婚目的、あとは子持ちの方を優遇しているためシンパパ、シンママなどのユーザーが多い、というのが特徴です。
なかなか恋に積極的になれない人も多いシンパパ、シンママが真剣に婚活をしているのがマリッシュですですが、意外と一夜限りの関係になってしまう事もあったり、突然退会されてしまうユーザーも多いらしく、App StoreやGooglePlayで評価が微妙に低いという特徴もあったりします…。
こればっかりは運営様の力でどうなるものではないのですが、ユーザーの皆様がお互いを「この人は本当に真剣な婚活をしている人だろうか?」というのを日々のやり取りから、選別できる力を養うしかありませんね…。
マリッシュには「あんしん電話」という機能があって、マッチングした相手と通話をすることが出来るのです!アプリ内でのやりとりだけでなく、相手の声を聞くことで、どんな人なのかを知ることができますよね。
メッセのやり取りから次へ発展させたくても、例えば「LINEを教えるのちょっと…」とか「実際に会って大丈夫かな…?」ていう感じで不安がある場合に、活用できます。
ちなみにあんしん電話は無料で使えますよ!
marrish(マリッシュ)のユーザー層
▼女性
年齢層:20代後半〜30代前半
出会いやすさ:★★★★★☆☆
目的:真剣な婚活、再婚を見据えた婚活
▼男性
年齢層:30代前半〜40代前半
出会いやすさ:★★★★☆☆☆
目的:真剣な婚活、再婚を見据えた婚活
超厳選おすすめマッチングアプリ神7|まとめ
いかがでしたか?
当サイトは基本的に、上記7つのマッチングアプリの機能や特徴、体験談などを紹介していければと思います。(ある日突然、増えるかもしれませんが笑)
女性は基本的に無料で使えるアプリばかりです。合コンや街コンは少なからずお金がかかるパターンがほとんどですので、お金をかけずに、真剣に婚活していくためにも、ぜひマッチングアプリを使ってもらえればと思います!
私もバリバリ仕事したり、少女漫画ばっかり読んでないで、ちゃんと婚活しよーっと!
コメントを残す